【緊急】オフラインキャンプ存続の危機  ご支援お願いします。

4月1日から4月30日までクラウドファンディングを行います。

ご支援は、画像をクリックして支援サイト(campfire)からお願いいたします。

目標金額は、200万円を設定しています。

みなさんの温かいご支援が、子どもたちの体験活動に繋がります。


TBS報道特集に取り上げていただきました(2021年12月26日放送)



ソーシャルメディア研究会とは…

 

 

ソーシャルメディア研究会は、ネットの関わり方を学生という立場で青少年とともに考えていく取り組みを行っています。

 

過去には、内閣総理大臣賞を受賞したり、学生が国連でスピーチを行ったり、国内外問わず活動の幅を広げています。 

 

そして、そのような取り組みによって子どもたちだけでなく学生自身も成長する場となっています。


現在の取り組み・開催予定のイベント


当団体が現在取り組んでいる活動について掲載しています。

No feed items at the moment (水, 29 3月 2023)
>> 続きを読む


活動報告・メディア出演


当団体の活動についての報告、またメディアへの出演情報などを掲載しています。


ソーシャル記事


当団体に所属する学生の意見や声、また研究成果を掲載しています。

【報告】Twitterパトロールについて (Tue, 31 Aug 2021)
>> 続きを読む

【研究】自粛期間における青少年のネット利用と心理面の変化について (Sun, 20 Jun 2021)
>> 続きを読む


ソーシャルとは

ソーシャルってどんな団体?

気になる方は、ぜひこちらを覗いてみてください!

入会したい方へ

メンバー募集中!見学も大歓迎です!

ソーシャルにご興味をお持ちの方は、こちらへ!


ソーシャルの活動・行事

ソーシャルってどんな活動してるの?

そんな疑問に答えるページです!

ニュースリリース

活動の報告などを掲載しています!

ぜひご覧ください!



SNS


Twitter (@SMAkansai)

Facebook (@sma2.kansai)

Instagram (@smakansai)



シェアボタン


サイト内検索