· 

第1回寝屋川サミットが開催されました


2025年6月9日(月)、寝屋川市立望が丘中学校にて今年度1回目となる「第1回寝屋川サミット」が開催されました。

今回はこれまでの「校則改定」に加えて、新たに“+α”の議題として何を取り上げるかを中学生自身が話し合いました。

 

話し合いの結果、「授業態度」や「人間関係」をテーマに据えることとなり、子どもたちの視点から学校生活をより良くするための真剣な意見が多く出されました。

「授業中の私語や居眠りに困っている」「人間関係が悪いと集中できない」といったリアルな日常の悩みから、「学校は学びの場だからこそ、姿勢を見直したい」といった前向きな声まで聞かれ、

子どもたちが自分ごととして身近な問題に向き合っている様子が印象的でした。

 

私たち学生メンバーもファシリテーターとして、子どもたちが安心して発言できる雰囲気づくりに努めました。子どもたちとともに考え、ともに学び合う時間はとても貴重な時間となりました。

次回のサミットは7月に予定されており、より深まった議論が行われることが期待されます。

今後も私たちは、子どもたちの声が社会に届くよう、寄り添いながらサポートしていきます。


【HP部】石毛希果