8月4日(月)に、たつの市役所多目的ホールにて第1回たつの市サミットが開催されました。
今回のサミットでは、たつの市の全中学校6校、計24名と各学校の先生方で「いじめをなくすために」というテーマで話し合いました。各班で、なぜいじめは起こるのか、いじめを無くすために何ができるのかを話し合い、最終的に各班との意見交流を通してどんなたつの市にしたいかを考えました。
どの班も多種多様な意見を出しており、実際に「学校でこんな事があったよ」と実体験を織り交ぜながら議論がなされていました。
『大学生の声』
違う学校の子たちばかりで班を作ったため、初めはお互いに緊張してしまったという意見もありました。ですが、HRTという人間関係構築プログラムを通して絆が芽生え、楽しくおしゃべりしながらお弁当を食べる光景が見られました。
中学生たちは、意見を言っている人の目をちゃんと見る、相槌を打つ、決して否定的な意見を言わないことが身についていて感動しました。私たち大学生にとっても学びの多いサミットになりました。

【HP部】横野遥大